2011年09月22日 (木) | 編集 |
かなりお久しぶりです♪
忙しいのは相変わらずなのですが・・・
最近、生活パターンの正常化(笑)を目指していて、
一般の人たちと同じ生活サイクルで過ごすことを心がけている優瑠璃です。
ま、いわゆる。
スーパー夜型生活を改めて、
夜は遅くとも深夜1:00には寝るようにしているのです♪
常連のお客様はご存知ですが、
もう、ず~~~っつと、私はお店の営業時間はもちろんですが、
帰宅後、ハードにお仕事をする生活を何年も継続していて、
ひどいときには朝の6:00くらいまで仕事をし、あさ、7時に就寝。
と、いうこともやったことがあるくらいに、
水面下のお仕事は、深夜にやっていたわけです。
およそ、深夜3:00~4:00が平均的な就寝時間だったわけです!!
でも!!!
やっぱり、それではいけないな。。。
と、ほんと、心から思いまして(笑)
帰宅後は基本的に仕事はしないことにしたんです!!!
プライベートな時間も大切にしないとね♪と、考えをシフトしたわけです(笑)
そのかわり、朝はとっても早起きになってきたので(笑)
今まで、深夜にやっていた仕事を、午前中に片付けるようになりました♪
営業時間は12:00~20:00ですから、
午前中にお仕事を片付けると、とっても効率的です♪
これまでは、深夜のほうが神経が落ち着くし、冴えるし(笑)、
なにより、気が散らずに集中できるので、
深夜を貴重なお仕事タイムにしていたのですが。。。
早寝早起き(あくまで優瑠璃の枠内で)をすると、
いろいろといい循環が訪れてきています♪
と、いうわけで、
比較的早い時間から、お店にも出ている優瑠璃です(笑)
これまで、優瑠璃がお店にいる時間とタイミングが合わなくて
「あえなくて残念です!!!」
と、おっしゃっていたお客様には、とっても良いお知らせかもしれません(笑)
私もこれまでお会いできなかった皆さんたちともお会いできるのが
最近のお楽しみなのです♪
よかったら、皆様、いろんなお話をいたしましょうね~~!
忙しいのは相変わらずなのですが・・・
最近、生活パターンの正常化(笑)を目指していて、
一般の人たちと同じ生活サイクルで過ごすことを心がけている優瑠璃です。
ま、いわゆる。
スーパー夜型生活を改めて、
夜は遅くとも深夜1:00には寝るようにしているのです♪
常連のお客様はご存知ですが、
もう、ず~~~っつと、私はお店の営業時間はもちろんですが、
帰宅後、ハードにお仕事をする生活を何年も継続していて、
ひどいときには朝の6:00くらいまで仕事をし、あさ、7時に就寝。
と、いうこともやったことがあるくらいに、
水面下のお仕事は、深夜にやっていたわけです。
およそ、深夜3:00~4:00が平均的な就寝時間だったわけです!!
でも!!!
やっぱり、それではいけないな。。。
と、ほんと、心から思いまして(笑)
帰宅後は基本的に仕事はしないことにしたんです!!!
プライベートな時間も大切にしないとね♪と、考えをシフトしたわけです(笑)
そのかわり、朝はとっても早起きになってきたので(笑)
今まで、深夜にやっていた仕事を、午前中に片付けるようになりました♪
営業時間は12:00~20:00ですから、
午前中にお仕事を片付けると、とっても効率的です♪
これまでは、深夜のほうが神経が落ち着くし、冴えるし(笑)、
なにより、気が散らずに集中できるので、
深夜を貴重なお仕事タイムにしていたのですが。。。
早寝早起き(あくまで優瑠璃の枠内で)をすると、
いろいろといい循環が訪れてきています♪
と、いうわけで、
比較的早い時間から、お店にも出ている優瑠璃です(笑)
これまで、優瑠璃がお店にいる時間とタイミングが合わなくて
「あえなくて残念です!!!」
と、おっしゃっていたお客様には、とっても良いお知らせかもしれません(笑)
私もこれまでお会いできなかった皆さんたちともお会いできるのが
最近のお楽しみなのです♪
よかったら、皆様、いろんなお話をいたしましょうね~~!
2011年09月12日 (月) | 編集 |
皆様にお知らせです。
もう定着しておりますので、ご存知かとは思いますが。。
今週は、カレンダーでみると月の第三週目にあたります。
よって、当店は(火)と(水)が2連休の定休日となります。
13(火)と14(水)はお店はお休みですので、お間違えのないように、よろしくお願いします。
もう定着しておりますので、ご存知かとは思いますが。。
今週は、カレンダーでみると月の第三週目にあたります。
よって、当店は(火)と(水)が2連休の定休日となります。
13(火)と14(水)はお店はお休みですので、お間違えのないように、よろしくお願いします。
2011年09月08日 (木) | 編集 |
これまで、ありそうでなかった『天然石のお香』が本日、入荷しちゃいます。
(≧∇≦)
なんと、天然石を砕いて?粉末状にしたものと、香りをミックスしたものなんだとか。
優瑠璃もまだ使ったことがないので、ワクワクしています。
o(^-^)o
絶対にゲット予定(笑)
さて、気になる天然石のラインナップは。。。
★モルダバイト
★フェナカイト
★アゼツライト
★ダンビュライト
などなど。。。
高次元と繋がるクリスタルがお香になるなんて!
画期的ですよね。
いつものようにお店に並ぶのは15:00前後となります。
数に限りがありますので、気になる方はお早めに♪
(≧∇≦)
なんと、天然石を砕いて?粉末状にしたものと、香りをミックスしたものなんだとか。
優瑠璃もまだ使ったことがないので、ワクワクしています。
o(^-^)o
絶対にゲット予定(笑)
さて、気になる天然石のラインナップは。。。
★モルダバイト
★フェナカイト
★アゼツライト
★ダンビュライト
などなど。。。
高次元と繋がるクリスタルがお香になるなんて!
画期的ですよね。
いつものようにお店に並ぶのは15:00前後となります。
数に限りがありますので、気になる方はお早めに♪
2011年09月05日 (月) | 編集 |
今、話題のシュンガイト!!!
その、シュンガイトの体験談を頂戴しましたので、
皆様にご紹介したいと思います~!
*シュンガイトについての詳細は→こちら!
************
<鳥取県在住:Mさんの体験談>
こんにちは。
お店には、もうひとつの我が家のようによく寄らせていただいています。
いつも楽しく過ごさせて頂きありがとうございます。
今、旬のシュンガイトについて体験談を送らせていただきます!
はじめは、8mm玉のネックレスを作っていただきました。
少し光沢があり、充分外出にも使えます。おしゃれです。
ただ今回は夜寝るときにつけてみました。
軽くてつけてないようで、ゆ~ったり安心感の中眠ることができました。
そして話題のシュンガイト水!作ってみました。
私は1日ハードにお水を飲みます。
家には浄水器があるのでよいのですが、職場はビル水なので今まで少し心配でした。
そのため、ペットボトルに「ありがとう」「感謝します」等マジックで書いて、
ちょっとでもいい水にしようと工夫していました。
今回シュンガイトが発売されるということでまずは50g購入しました。
2リットルに50gなので、基本的にはまだ足りませんが、
入れたペットボトルと入れてないものはあきらかに違います。
入れているほうがまろやかで美味しいのです!!!
比べてみるとすごくよくわかりました。
シュンガイトの量はこれから少しずつ増やしていきたいと思っているところです。
やっぱりお水は大事ですから。。。
身に付けても、お水に入れても役立つ『シュンガイト』
これからどんどん話題になっていくでしょうね。
いつも為になる情報を発信してくださりありがとうございます。
また、お店にもお邪魔させていただきますね。
****************
以上です~!
Mさん、メールありがとうございました♪
シュンガイト水は優瑠璃も愛飲しています♪
私は規定どおり(笑)、2リットルには200グラム入れています!
(*通常は1リットルに対して100グラムといわれています)
実は、最初はMさんと同じく、規定量より少なめに入れていたんです(笑)
水道水2リットルに対して100グラムしか入れていませんでした!
そしたら、やっぱり。。美味しくないんです(笑)
いや、十分、ただの水道水と比べると美味しいし、
とろ~んとした甘みすらあっていい感じなのですが。。
まだまだ、何か足りない感じがしたんです。
よって、規定どおりの比率でいれて、ちゃんとMAX48時間放置しました。
ちゃんとした分量をいれて、48時間後に飲むとですね。。。
まるで、ゼロ磁場水のような美味しさ♪
以前、ゼロ磁場水を購入して飲んだことがあるのですが、
ほんと、美味しかったんです!!
でも、ちょっとね。。。
お高いので続けて飲むことはためらわれました(笑)
でも、シュンガイト水は、リーズナブルで、同等な美味しさ!!!
愛猫KINGも、ぎゅいぎゅい飲んでいます(笑)
シュンガイトのタンブルは半永久的に使用できるので、
水道水とシュンガイトタンブルさえあれば、
何回でも美味しくて素敵なお水が、とっても経済的に誕生します♪
シュンガイト水に出会うまでは、
毎回、ミネラルウォーターを買っていた優瑠璃ですが、
もう、水は買っていません(笑)
皆様も、よろしかったらぜひ、お試しくださいね~!
イチオシです♪
その、シュンガイトの体験談を頂戴しましたので、
皆様にご紹介したいと思います~!
*シュンガイトについての詳細は→こちら!
************
<鳥取県在住:Mさんの体験談>
こんにちは。
お店には、もうひとつの我が家のようによく寄らせていただいています。
いつも楽しく過ごさせて頂きありがとうございます。
今、旬のシュンガイトについて体験談を送らせていただきます!
はじめは、8mm玉のネックレスを作っていただきました。
少し光沢があり、充分外出にも使えます。おしゃれです。
ただ今回は夜寝るときにつけてみました。
軽くてつけてないようで、ゆ~ったり安心感の中眠ることができました。
そして話題のシュンガイト水!作ってみました。
私は1日ハードにお水を飲みます。
家には浄水器があるのでよいのですが、職場はビル水なので今まで少し心配でした。
そのため、ペットボトルに「ありがとう」「感謝します」等マジックで書いて、
ちょっとでもいい水にしようと工夫していました。
今回シュンガイトが発売されるということでまずは50g購入しました。
2リットルに50gなので、基本的にはまだ足りませんが、
入れたペットボトルと入れてないものはあきらかに違います。
入れているほうがまろやかで美味しいのです!!!
比べてみるとすごくよくわかりました。
シュンガイトの量はこれから少しずつ増やしていきたいと思っているところです。
やっぱりお水は大事ですから。。。
身に付けても、お水に入れても役立つ『シュンガイト』
これからどんどん話題になっていくでしょうね。
いつも為になる情報を発信してくださりありがとうございます。
また、お店にもお邪魔させていただきますね。
****************
以上です~!
Mさん、メールありがとうございました♪
シュンガイト水は優瑠璃も愛飲しています♪
私は規定どおり(笑)、2リットルには200グラム入れています!
(*通常は1リットルに対して100グラムといわれています)
実は、最初はMさんと同じく、規定量より少なめに入れていたんです(笑)
水道水2リットルに対して100グラムしか入れていませんでした!
そしたら、やっぱり。。美味しくないんです(笑)
いや、十分、ただの水道水と比べると美味しいし、
とろ~んとした甘みすらあっていい感じなのですが。。
まだまだ、何か足りない感じがしたんです。
よって、規定どおりの比率でいれて、ちゃんとMAX48時間放置しました。
ちゃんとした分量をいれて、48時間後に飲むとですね。。。
まるで、ゼロ磁場水のような美味しさ♪
以前、ゼロ磁場水を購入して飲んだことがあるのですが、
ほんと、美味しかったんです!!
でも、ちょっとね。。。
お高いので続けて飲むことはためらわれました(笑)
でも、シュンガイト水は、リーズナブルで、同等な美味しさ!!!
愛猫KINGも、ぎゅいぎゅい飲んでいます(笑)
シュンガイトのタンブルは半永久的に使用できるので、
水道水とシュンガイトタンブルさえあれば、
何回でも美味しくて素敵なお水が、とっても経済的に誕生します♪
シュンガイト水に出会うまでは、
毎回、ミネラルウォーターを買っていた優瑠璃ですが、
もう、水は買っていません(笑)
皆様も、よろしかったらぜひ、お試しくださいね~!
イチオシです♪
2011年09月03日 (土) | 編集 |
本日は台風のせいか、店内はいつもより静かでした♪
LittleCatsのある鳥取県東部地方は今のところ
台風の影響はほとんどありません。。。
が、鳥取県西部&鳥取県中部地方では、
かなり大変なことになっているようで、心配です。。。
さて、そんな本日は、たくさんの「先読みストラップ」が誕生いたしました♪
*先読みシリーズについてご存知ない方は→こちらをご覧くださいね。
さっそく、ご紹介しますね!
↓


こんなにいっぱい(笑)♪
エネルギータイトルや使用クリスタルについては割愛させていただきます♪
そして、本日はスタッフのみんなもクラフトしましたのでご紹介♪
↓
のんちゃんの作品♪


ピアス2つとストラップ3つ♪
そして、
↓
ゆみてぃの作品

イヤリングとピアスを1つずつ~!
こんな感じで、新着もりだくさんですので、
気になる方はお早めにチェックしてくださいね~!
LittleCatsのある鳥取県東部地方は今のところ
台風の影響はほとんどありません。。。
が、鳥取県西部&鳥取県中部地方では、
かなり大変なことになっているようで、心配です。。。
さて、そんな本日は、たくさんの「先読みストラップ」が誕生いたしました♪
*先読みシリーズについてご存知ない方は→こちらをご覧くださいね。
さっそく、ご紹介しますね!
↓


こんなにいっぱい(笑)♪
エネルギータイトルや使用クリスタルについては割愛させていただきます♪
そして、本日はスタッフのみんなもクラフトしましたのでご紹介♪
↓
のんちゃんの作品♪


ピアス2つとストラップ3つ♪
そして、
↓
ゆみてぃの作品

イヤリングとピアスを1つずつ~!
こんな感じで、新着もりだくさんですので、
気になる方はお早めにチェックしてくださいね~!
| ホーム |